中国国家博物館、開館
「後母戊鼎」 展示されている仏像 4年にわたる改築工事を終え、リニューアルさ...
2011-03-28国家気候センターが21日に、北京、天津、河北、内蒙古、山西の気象局と検討した結果、今年の春、北京で黄砂現象が発生する日数は5日間から8日間と予測されました。年平均日の9.7日間よりやや少ない予測となっています。 統計によると、2004年から2008年にかけて、北京市では、40回の黄砂現象が観測さ...
2011-03-22中国国際救助隊は、14日早朝、岩手県の大船渡(おおふなと)市で救助活動を開始しました。 外国救援隊として最も早く、13日夜、大船渡市に着いた中国救援隊は、現地救助隊とともに、生存者の捜索?救出、電気?通信の復旧などの活動を展開します。尹光輝隊長は「隊員15人は全員、内外の救出作業に何度も参加した...
2011-03-14
<全人代>年度会議が開幕
中国の最高国家権力機関である全国人民代表大会の年度会議――第十一期全人代第4回会議が5日午前、北京で...
2011-03-07
ソチ冬季五輪のマスコット、ロの市民投票で誕生
ソチ冬季五輪のマスコットが26日、ロシアの一般市民の投票によって決められました。スノーボードを持つユ...
2011-02-28上野動物園に着いた「比力」 上野動物園で笹の葉を食べる「仙女」 中国四川省から貸し出された2頭のパンダ「比力」、「仙女」は22日、日本の東京上野動物園に到着しました。3月下旬に一般公開される見込みです。(翻訳:Sui チェッカー:大野) 国際?交流へ 上野駅付近はパンダ一色 ...
2011-02-24
中国の干ばつ、緩和されたものの依然と厳しい
中国北方地区はここ数日、雨や雪の気候となり、それにより干ばつ状況がいくらかは緩和されたものの、今後の...
2011-02-14
春節の4日間 百万人以上が北京の各公園に
北京市公園管理センターが7日発表したところによりますと、春節初日の3日から6日までの4日間で、...
2011-02-10
中国初の3Dアニメ『熊猫総動員』が旧正月に公開へ
中国映画であまり目立たない存在のアニメ映画が今年の旧正月(春節)に彩りを添えそうです。先陣を切った人...
2011-01-30
大寒を雪で迎える
二十四節気の中の大寒にあたる1月20日、中国の大部分の地域は大雪となった。
2011-01-24